1
先週の日記に書いた通りやってきました!
ご飯食べてお祝いしようという事になっていたので、まずはレストランに。出掛けに、例のお菓子を風呂敷に包んで、忘れないように車に詰め込みます。
勿論それだけじゃありません。

座布団とチョンマゲズラ、そして写ってませんが扇子(日の丸)だって忘れない!
そしてレストランに到着。お菓子は車に置いておいて後で渡そうと思っていましたが、天気が良くて車の中だと熱くなってお菓子が傷んでしまいそうだったので、そのまま風呂敷包みを抱えてレストランの中へ。
しっかり悪代官様をやってもらうには、あらかじめ心の準備が必要じゃないか?!と思い主役の友人におもむろに風呂敷包みを差し出してみる。
「誕生日プレゼントなんだけど……」
そして風呂敷をぱらっとあけて
「お代官様に気に入って頂ければ良いのですが……山吹色の菓子でございます」
そして友人達の反応は、
「ちょwwwwwおまwwwwwwwwwナニコレwwwwwwwwww」
よっしゃ好感触ー!
実は他に諸々の小道具も用意してあって、後で是非悪代官様になって欲しいという事を告げると、ものすごく良い笑顔で快諾。
良かった……もしここで「そんなことできるかアフォが、お前洗ってない犬のにおいがすんだよ」オーラでも出されたもんなら、およそこの先2週間は立ち直れなかったはずですありがとう友よ!
しばらくしたら遅れてた別の友達が到着しました。しばらく会ってなかった友達だったので
「うわー久しぶりだねー2年ぶりぐらい?」
とかなんとか再会を喜びつつ談笑。
そしたらなんか「ちょっとちょっと」と声をかけられました。服の襟でも曲がってるのかなーと思いながら聞き返すと、
「ちょっとブラのパッドもっと入れなよ!」
……( ゚Д゚)
……Σ(゚Д゚)
『友達に2年ぶりに会ったと思ったら、ブラにパッドを詰めろと怒られた』
な……何を言ってるのかわからねーと思うが、私もも何を言われたのかわからなかった…(以下略)
すとんとしたワンピース着てたから、胸のあたりが貧相に見えて気になったらしいです。や、確かに自分でもなんか貧弱貧弱ゥだなあ……とは気付いていたけども、まさか面と向かって言われるとは思わなかったぜ!
そしてこのもっと悲しいことには、別に私、今日パッドのないブラしてたわけじゃなかったんだ……しっかり入ってたんだ……うん……ねえ……その、なんだ……うん……
そのあとメニューはハンバーグを頼みました。
この肉が全部胸に付けばいいと念じながら食べました。
美味しかったけど、少し自分自身の血の涙の味が混じっているような気がしました。
ご飯が食べ終わったら、友達のうちへ。
いよいよあの夢のシーンをやることができる……!
座布団は自前の3枚+友達の家でお借りした5枚くらいでしっかり高さを演出。
扇子は勿論友達の手に、装着を渋られると予想していたズラもさっくり被ってくれました。
なんという、なんという豪気!ここは自分も彼女の漢気に応えなければ女じゃない!(色々矛盾した文ですが気のせいです)と強く感じたため、その場で自髪をちょんまげ風に髪の毛を結い直し、ピンでデコ丸出しにして越後屋になってみました。
これですべて準備は整った……さあ、はじめようか……!
以下再現中の会話。
「お、おだぅい官様(噛んだ)、お代官様のお好きな山吹色の菓子でございます……」
「ホホゥ……苦しゅうない、近うよれ」
「近うよれって町娘に対してじゃね?」
「えー?」
「越後屋がお代官様にべったりはべったらまずいっしょー」
「あ、じゃあ苦しゅうない、お主も悪よのぅ」
「いえいえ、お代官様ほどでは……」
「ホッホッホッホ……」
「フッフッフッフ……」
やった、やったよお母さん、途中ちょっと止まったけどあのシーンをやる事ができたよー!!
もう感無量。ものすごいやり遂げた感。
勿論ズラ被ってる所や再現中は他の友人の手によって写メ撮り有りです。悪代官様を円状に囲んで撮影しまくっているその光景は、イベントや撮影会にしか見えず、しかし私以外全員非オタなのでそれを訴えることもできず、そっと唇を噛みしめるのみでした。
その後いよいよ菓子箱オープン!
包装紙を剥がしてでてきたのがかなりしっかりした作りの箱で、皆してすげえええええと驚く。

更にその箱を開けると

おお……まさに山吹色のお菓子!またしても皆してすげええええええええ!!と驚く。
とりあえずお代官様の前に積んでみる。

くるしゅうない くるしゅうない
庶民を哀れに思ったお代官様が、お菓子をめぐんでくれました。中身はしっとりとした胡麻餡のパイで美味しかったです(*´Д`)
そのあと髪の毛ちょんまげのままでいたらお客さんが来て大変焦ったとか、その場にいた友達の一人からメールが来ててみてみたら、再現中のシーンの動画が添付されててうわあああああとなったとか、WiiFitで遊ばせてもらったらフラフープでアホほどハッスルして腰を回しまくってしまい、800回到達して大満足だけど疲労でダウンとかそんなことが色々と。
まあなにはともあれ、

今日はお疲れ様でした。
ご飯食べてお祝いしようという事になっていたので、まずはレストランに。出掛けに、例のお菓子を風呂敷に包んで、忘れないように車に詰め込みます。
勿論それだけじゃありません。

座布団とチョンマゲズラ、そして写ってませんが扇子(日の丸)だって忘れない!
そしてレストランに到着。お菓子は車に置いておいて後で渡そうと思っていましたが、天気が良くて車の中だと熱くなってお菓子が傷んでしまいそうだったので、そのまま風呂敷包みを抱えてレストランの中へ。
しっかり悪代官様をやってもらうには、あらかじめ心の準備が必要じゃないか?!と思い主役の友人におもむろに風呂敷包みを差し出してみる。
「誕生日プレゼントなんだけど……」
そして風呂敷をぱらっとあけて
「お代官様に気に入って頂ければ良いのですが……山吹色の菓子でございます」
そして友人達の反応は、
「ちょwwwwwおまwwwwwwwwwナニコレwwwwwwwwww」
よっしゃ好感触ー!
実は他に諸々の小道具も用意してあって、後で是非悪代官様になって欲しいという事を告げると、ものすごく良い笑顔で快諾。
良かった……もしここで「そんなことできるかアフォが、お前洗ってない犬のにおいがすんだよ」オーラでも出されたもんなら、およそこの先2週間は立ち直れなかったはずですありがとう友よ!
しばらくしたら遅れてた別の友達が到着しました。しばらく会ってなかった友達だったので
「うわー久しぶりだねー2年ぶりぐらい?」
とかなんとか再会を喜びつつ談笑。
そしたらなんか「ちょっとちょっと」と声をかけられました。服の襟でも曲がってるのかなーと思いながら聞き返すと、
「ちょっとブラのパッドもっと入れなよ!」
……( ゚Д゚)
……Σ(゚Д゚)
『友達に2年ぶりに会ったと思ったら、ブラにパッドを詰めろと怒られた』
な……何を言ってるのかわからねーと思うが、私もも何を言われたのかわからなかった…(以下略)
すとんとしたワンピース着てたから、胸のあたりが貧相に見えて気になったらしいです。や、確かに自分でもなんか貧弱貧弱ゥだなあ……とは気付いていたけども、まさか面と向かって言われるとは思わなかったぜ!
そしてこのもっと悲しいことには、別に私、今日パッドのないブラしてたわけじゃなかったんだ……しっかり入ってたんだ……うん……ねえ……その、なんだ……うん……
そのあとメニューはハンバーグを頼みました。
この肉が全部胸に付けばいいと念じながら食べました。
美味しかったけど、少し自分自身の血の涙の味が混じっているような気がしました。
ご飯が食べ終わったら、友達のうちへ。
いよいよあの夢のシーンをやることができる……!
座布団は自前の3枚+友達の家でお借りした5枚くらいでしっかり高さを演出。
扇子は勿論友達の手に、装着を渋られると予想していたズラもさっくり被ってくれました。
なんという、なんという豪気!ここは自分も彼女の漢気に応えなければ女じゃない!(色々矛盾した文ですが気のせいです)と強く感じたため、その場で自髪をちょんまげ風に髪の毛を結い直し、ピンでデコ丸出しにして越後屋になってみました。
これですべて準備は整った……さあ、はじめようか……!
以下再現中の会話。
「お、おだぅい官様(噛んだ)、お代官様のお好きな山吹色の菓子でございます……」
「ホホゥ……苦しゅうない、近うよれ」
「近うよれって町娘に対してじゃね?」
「えー?」
「越後屋がお代官様にべったりはべったらまずいっしょー」
「あ、じゃあ苦しゅうない、お主も悪よのぅ」
「いえいえ、お代官様ほどでは……」
「ホッホッホッホ……」
「フッフッフッフ……」
やった、やったよお母さん、途中ちょっと止まったけどあのシーンをやる事ができたよー!!
もう感無量。ものすごいやり遂げた感。
勿論ズラ被ってる所や再現中は他の友人の手によって写メ撮り有りです。悪代官様を円状に囲んで撮影しまくっているその光景は、イベントや撮影会にしか見えず、しかし私以外全員非オタなのでそれを訴えることもできず、そっと唇を噛みしめるのみでした。
その後いよいよ菓子箱オープン!
包装紙を剥がしてでてきたのがかなりしっかりした作りの箱で、皆してすげえええええと驚く。

更にその箱を開けると

おお……まさに山吹色のお菓子!またしても皆してすげええええええええ!!と驚く。
とりあえずお代官様の前に積んでみる。

くるしゅうない くるしゅうない
庶民を哀れに思ったお代官様が、お菓子をめぐんでくれました。中身はしっとりとした胡麻餡のパイで美味しかったです(*´Д`)
そのあと髪の毛ちょんまげのままでいたらお客さんが来て大変焦ったとか、その場にいた友達の一人からメールが来ててみてみたら、再現中のシーンの動画が添付されててうわあああああとなったとか、WiiFitで遊ばせてもらったらフラフープでアホほどハッスルして腰を回しまくってしまい、800回到達して大満足だけど疲労でダウンとかそんなことが色々と。
まあなにはともあれ、

今日はお疲れ様でした。
▲
by unai-fsp
| 2008-03-23 22:51
| ネタ文
だらだらと落ちも特に考えずに日記書いていきますよー
ちょっと体調を崩してたのですが、しばらく寝込んでたら治ったよー!もう熱ないよ体だるくないよ気持ち悪くないよ頭いたくないよやったー!
よし、今なら『やらないか』30分以上ずっとエンドレスリピートで踊れるぜヒャッホイ!と思って夕食後に挑戦してみましたが、3周目あたりでピッコロ大魔王のように胃から何かが生まれ出てきそうになったのでやめました。
危うくもう少しで一児(一卵?)の母になる所でしたよ危ない危ない。
もし生まれてきたものが、恐怖の大魔王とか主食が人間のエイリアンだったりしたら今頃人類滅亡の危機だったと思うので、そんなものを生み出さなかった私の英断を褒め称えると良いと思います。毎日繰り返される日々に退屈している人は、「もしかしたら人類滅亡で今頃この世にはいれなかったかもしれない……」と思えば、何気ない普通の日常も輝いて見えるってもんですよ?
ちなみに夕飯はカレー(ソースがけ)だったので、きっとカレー色n(自粛)。
ところで体調が悪いと考えることがカオスになってくるので面白いですね。変な方向に思考が伸びていくというか。
普段の思考
「可愛いおにゃのこは人類の宝ですよねウフフフフフでも可愛い眼鏡も人類の宝ですよねウフフフフフいやまてカコイイおねえさんも宝ですよカコイイ眼鏡も宝ですよウフフフウフフ」
こんなことが脳内のほぼ90%を占めるのに、体調悪い時だとこんな事に。
「(その時はステゴザウルスについて考えていた)たった一匹生き残ったステゴザウルスが、最後に吠えたその声を、私の祖先である生き物は聞いていたのだろうか。
その最後の声が四方へ遠く遠く伸びて、山や、岩や、木々にぶつかり、砕け、そしてさらさらと土に溶けながら静寂へと変化していくその様子を、じっと木の葉の影に隠れながら、その小さな目で見守っていたのだろうか。
脳に、細胞に、遺伝子に、その時の記憶がほんのわずかにでも残っていたら良いと思う。いや、きっと残っている。熱のせいで鳴り止まない耳鳴りの響きの中には、ステゴザウルスの最後の声も、きっと含んでいる。
私は、初めて地球に誕生した命から自分へと、延々と途切れることなく受け継がれてきた自分の中にある遺伝子のことを思う。
そして、過去確かに地球上に存在していたのに、受け継がれることなくふつりと途切れてしまった多くの遺伝子のことを思う。
その彼らの事を、その最期の声の事を思うのは、弔いにならないだろうか。誰も気付くことなく、省みられることなく終わってしまったその道筋の終点を思うことは」
なぜか考えることがうさんくさくまともっぽい文章になります。しかし所詮私の思考なので、この後
「いやでもそもそもステゴザウルスの鳴き声ってどんなんだ?そもそも鳴くのか?もしかして鳴き声がピョッピョロリ~ンッポッポンポポンとかスチョッスッチョッポー……ピーリラリラリ~みたいなアレな鳴き声だったらどうしよう……フンワカワッパーフンワカフンワカフンワカワッパッパーとか……あれこれよしもとじゃないかそういえば大阪名物パチパチパンチの人は今……」
そしてパチパチパンチからきんちゃんの仮装大賞へ、仮装大賞から最近の小学生の給食事情へ、そして最終的に冷凍みかんの歌がリフレインし始めたあたりで自分でも何考えてるのか手がつけられなくなってふて寝します。
世界樹の迷宮やったことのある人限定の話題になっちゃうのですまんのですけど、買い物のときに商品を入れてもらうビニール袋があまりにもたまり過ぎて、なんだか腹が立ってきたので少し前にエコバックを買ったんですよ。100均で。
このエコバックの柄が

鹿なんですが、これが

フィンドホーンが現れた!
にしか見えません。さらに
新たに敵が参戦した!

狂える角鹿 が現れた!
こいつもいるよ!f.o.e!f.o.e!
これ使ってる時は頭の中にあの戦闘曲がかかりっぱなしです。
微妙にリズムにのりつつ、やけに鼻息を荒くしながらこの柄のバッグに野菜ジュースを詰め込んでいる人間がいたら、それはおそらく私です。
ちょっと体調を崩してたのですが、しばらく寝込んでたら治ったよー!もう熱ないよ体だるくないよ気持ち悪くないよ頭いたくないよやったー!
よし、今なら『やらないか』30分以上ずっとエンドレスリピートで踊れるぜヒャッホイ!と思って夕食後に挑戦してみましたが、3周目あたりでピッコロ大魔王のように胃から何かが生まれ出てきそうになったのでやめました。
危うくもう少しで一児(一卵?)の母になる所でしたよ危ない危ない。
もし生まれてきたものが、恐怖の大魔王とか主食が人間のエイリアンだったりしたら今頃人類滅亡の危機だったと思うので、そんなものを生み出さなかった私の英断を褒め称えると良いと思います。毎日繰り返される日々に退屈している人は、「もしかしたら人類滅亡で今頃この世にはいれなかったかもしれない……」と思えば、何気ない普通の日常も輝いて見えるってもんですよ?
ちなみに夕飯はカレー(ソースがけ)だったので、きっとカレー色n(自粛)。
ところで体調が悪いと考えることがカオスになってくるので面白いですね。変な方向に思考が伸びていくというか。
普段の思考
「可愛いおにゃのこは人類の宝ですよねウフフフフフでも可愛い眼鏡も人類の宝ですよねウフフフフフいやまてカコイイおねえさんも宝ですよカコイイ眼鏡も宝ですよウフフフウフフ」
こんなことが脳内のほぼ90%を占めるのに、体調悪い時だとこんな事に。
「(その時はステゴザウルスについて考えていた)たった一匹生き残ったステゴザウルスが、最後に吠えたその声を、私の祖先である生き物は聞いていたのだろうか。
その最後の声が四方へ遠く遠く伸びて、山や、岩や、木々にぶつかり、砕け、そしてさらさらと土に溶けながら静寂へと変化していくその様子を、じっと木の葉の影に隠れながら、その小さな目で見守っていたのだろうか。
脳に、細胞に、遺伝子に、その時の記憶がほんのわずかにでも残っていたら良いと思う。いや、きっと残っている。熱のせいで鳴り止まない耳鳴りの響きの中には、ステゴザウルスの最後の声も、きっと含んでいる。
私は、初めて地球に誕生した命から自分へと、延々と途切れることなく受け継がれてきた自分の中にある遺伝子のことを思う。
そして、過去確かに地球上に存在していたのに、受け継がれることなくふつりと途切れてしまった多くの遺伝子のことを思う。
その彼らの事を、その最期の声の事を思うのは、弔いにならないだろうか。誰も気付くことなく、省みられることなく終わってしまったその道筋の終点を思うことは」
なぜか考えることがうさんくさくまともっぽい文章になります。しかし所詮私の思考なので、この後
「いやでもそもそもステゴザウルスの鳴き声ってどんなんだ?そもそも鳴くのか?もしかして鳴き声がピョッピョロリ~ンッポッポンポポンとかスチョッスッチョッポー……ピーリラリラリ~みたいなアレな鳴き声だったらどうしよう……フンワカワッパーフンワカフンワカフンワカワッパッパーとか……あれこれよしもとじゃないかそういえば大阪名物パチパチパンチの人は今……」
そしてパチパチパンチからきんちゃんの仮装大賞へ、仮装大賞から最近の小学生の給食事情へ、そして最終的に冷凍みかんの歌がリフレインし始めたあたりで自分でも何考えてるのか手がつけられなくなってふて寝します。
世界樹の迷宮やったことのある人限定の話題になっちゃうのですまんのですけど、買い物のときに商品を入れてもらうビニール袋があまりにもたまり過ぎて、なんだか腹が立ってきたので少し前にエコバックを買ったんですよ。100均で。
このエコバックの柄が

鹿なんですが、これが

フィンドホーンが現れた!
にしか見えません。さらに
新たに敵が参戦した!

狂える角鹿 が現れた!
こいつもいるよ!f.o.e!f.o.e!
これ使ってる時は頭の中にあの戦闘曲がかかりっぱなしです。
微妙にリズムにのりつつ、やけに鼻息を荒くしながらこの柄のバッグに野菜ジュースを詰め込んでいる人間がいたら、それはおそらく私です。
▲
by unai-fsp
| 2008-03-19 23:46
| その他
今度友人が誕生日なのです。
友人なので皆であつまって誕生日会なのです。
誕生日会ならばプレゼントを用意せねばならんのです。
プレゼントにはいつも頭を悩ませてしまうわけです。
気に入ってくれるようなものにしたいし、ちょっと気が利いたものにしたいなと色気もでてくるし、でもこっちの趣味だけでも駄目だろうと思うし、その考えるのが楽しかったりするんですが、やっぱり煮詰まってしまうこともあるわけです。
今回もどうしようかと考えていたわけです。
そんな時に、ふとある商品を思い出したのです。
即座に注文したのです。
こちらを。
そういうわけで

山吹色のお菓子が届いたよー!(゚∀゚)
やったよこれで夢の越後屋と悪代官様ごっこができるよ!
ふかふかの座布団を何枚も用意して積み重ねて友達座らせるんだ!もちろんひじ掛けも用意してリラックスした崩れた体勢で座れる配慮も忘れないぜ。扇子も持たせておこう。
そして正座したままススス、と近付いて、
「お代官様のお好きな山吹色の菓子でございます……」
「フフフ……お主も悪よのう……」
友達悪そうな顔でニヤリ。私も同じくニヤリ。
うっわー広がる!夢超広がる!
あとはどうしよう、隣室に布団用意して、さらってきた町娘とか用意して置くべきですか!?
口ぐつわして後手に縛って、ちょっと眉根キュっと寄せて怯えたような目で悪代官様を見上げてもらうんだ!髪の毛がちょっとほつれてたりしたら倍率ドン更にドン!
そして後はお楽しみの帯でクルクル「アーレー」タイムですよ、うわあやりてえすっごいやりてえええええええ!!!
途中から「友人の為のプレゼント」じゃなくて、「自分が単にやってみたい事」になってた件について。
上記の
>でもこっちの趣味だけでも駄目だろうと思うし、
が少しも守られていない件について。
しかしプレゼントはやっぱり山吹色のお菓子のまま変更はしないぜ!
誕生日会やる一週間後が楽しみなんだぜー!!
友人なので皆であつまって誕生日会なのです。
誕生日会ならばプレゼントを用意せねばならんのです。
プレゼントにはいつも頭を悩ませてしまうわけです。
気に入ってくれるようなものにしたいし、ちょっと気が利いたものにしたいなと色気もでてくるし、でもこっちの趣味だけでも駄目だろうと思うし、その考えるのが楽しかったりするんですが、やっぱり煮詰まってしまうこともあるわけです。
今回もどうしようかと考えていたわけです。
そんな時に、ふとある商品を思い出したのです。
即座に注文したのです。
こちらを。
そういうわけで

山吹色のお菓子が届いたよー!(゚∀゚)
やったよこれで夢の越後屋と悪代官様ごっこができるよ!
ふかふかの座布団を何枚も用意して積み重ねて友達座らせるんだ!もちろんひじ掛けも用意してリラックスした崩れた体勢で座れる配慮も忘れないぜ。扇子も持たせておこう。
そして正座したままススス、と近付いて、
「お代官様のお好きな山吹色の菓子でございます……」
「フフフ……お主も悪よのう……」
友達悪そうな顔でニヤリ。私も同じくニヤリ。
うっわー広がる!夢超広がる!
あとはどうしよう、隣室に布団用意して、さらってきた町娘とか用意して置くべきですか!?
口ぐつわして後手に縛って、ちょっと眉根キュっと寄せて怯えたような目で悪代官様を見上げてもらうんだ!髪の毛がちょっとほつれてたりしたら倍率ドン更にドン!
そして後はお楽しみの帯でクルクル「アーレー」タイムですよ、うわあやりてえすっごいやりてえええええええ!!!
途中から「友人の為のプレゼント」じゃなくて、「自分が単にやってみたい事」になってた件について。
上記の
>でもこっちの趣味だけでも駄目だろうと思うし、
が少しも守られていない件について。
しかしプレゼントはやっぱり山吹色のお菓子のまま変更はしないぜ!
誕生日会やる一週間後が楽しみなんだぜー!!
▲
by unai-fsp
| 2008-03-15 12:09
| ネタ文
1